2016年5月12日
報道関係各位
株式会社ジャルパック(本社:東京都品川区、代表取締役社長:藤田克己)は、2016年9月25日(日)に開催されるアマチュアサイクリングイベント「ホノルルセンチュリーライド」および、2016年12月11日(日)に開催される「JALホノルルマラソン」参加者に向けたスペシャル商品「ホノルルセンチュリーライドツアー」、「JALホノルルマラソンツアー」を5月12日(木)より発売いたします。
出発日:2016年9月21 日(水)、9月22 日(木)、9月23日(金)、9月24日(土)
出発地:成田/羽田/関空/名古屋/福岡/札幌
URL:http://www.jal.co.jp/jlpk/ride/
出発日:2016年12月5日(月)、12月6日(火)、12月7日(水)、12月8日(木)、12 月9 日(金)、
出発地:成田/羽田/関空/名古屋
URL:http://www.jal.co.jp/jlpk/hnlmarathon/
オアフ島の心地よい風と素晴らしい景色を楽しみながら海岸線を走る「ホノルルセンチュリーライド」は、ハワイ最大のアマチュアサイクリングイベントです。初心者から本格派ライダーまでどなたでも楽しめるファンライド。TeamJALパックの安心サポートで初心者の方でも安全に楽しくご参加いただけます。
[出発前]
興味はあるけど、どんな大会かわからないという初心者の方に向けた説明会を開催します。(6月4日、東京開催、要予約・先着25名様)
白戸太朗さんによる「事前クリニック(座学編)」では、出発前の準備品や自転車のスキルアップに必要なノウハウやトレーニング方法などをレクチャーいたします。(8月13日、東京開催、要予約・先着50名様)
[出発前]
ストレッチや準備品、完走のための秘訣など、直前アドバイスが受けられます。 (9月21日・24日出発を除く)
各ホテルにセンチュリーライド専用のツアーデスクを開設。さらに「TeamJALパック」メカニック隊としてプロの日本人メカニック3人が自転車を事前にセーフティーチェック、メンテナンスを行います。
大会当日に役立つ基本ルールの説明の後に、カピオラニ公園周りをTeam JALパックサポート隊と一緒に軽く走ります。パンク修理講座や女性ライダーのお悩み相談会も開催します。
[大会当日]
スタート地点奥にTeam JALパックの集合場所を確保。ワセリン、日焼け止め、空気入れなどをご用意しています。また、フィニッシュ地点ではTeam JALパック専用ライダーズ・ステーションを設置し、冷たいお飲物やフルーツスライス、大好評のカレーライスをご用意してお迎えします。
JALパックの専任スタッフが伴走しますので、万が一トラブルが起こった場合は気軽にお声をおかけください。専用メカニックカーもパトロールしておりますので、パンクなどのトラブルも安心です。
[大会後]
大会当日の夜は、白戸太朗さんやスタッフとの交流パーティーを開催いたします。素敵な賞品が当たる抽選会も実施、ぜひご参加ください。
アフターライドのオプショナルツアーは中・上級者向けの「ツール・ド・オアフ2016~ノースショア・ライド~」と初心者向けの「ShokoさんとTeamJALパックのアフターライド」を企画いたしました。どちらもランチ付き。(有料)
<2016新登場!ジャルパックオリジナル追加プラン>
お一人様でご参加の方を対象に、大会前に夜会「南海漁村シーフードビレッジ」(ハイアット・リージェンシー・ワイキキ・ビーチ・リゾート&スパ内)、ランチ会「ロコモコランチ」(アロハテーブル)を開催します。レースの情報交換や不安な一人の時間も仲間がいれば安心!ホノルルの感動を共有できます。(夜会・9月22日開催、ランチ会・9月23日開催、要予約・先着15名様)
今回から人気のインドア&アウトドアバイクインストラクター平野由香里さんが当ツアーに参加!初心者の方向けに自転車だけでなく、ビーチでゆっくりしたり、ショッピングを楽しんだりと、みんなで楽しく一日を過ごせるプランを提供します。(9月23日開催、要予約・先着20名様)
・ご同行者様の方&応援の方にもおすすめ!オリジナル企画「ボランティアコース」で大会サポート体験
・女性ライダーを応援!無料マッサージサービスなど特典満載の「ワイキキ・パーク・ホテル宿泊コース」
・専任メカニック隊による「自転車組み立て・梱包プラン」
・コース説明、ペース配分など、詳しいアドバイス付き「コース下見バスツアー」
・新品だから嬉しい!「現地で自転車レンタルプラン」
・リラックスして足慣らし!白戸さんと走る「モーニング・ライド」
頂上からの眺めが素晴らしい「タンタラス・ライド」(9月22日)と海辺の景色が楽しめる「ハナウマベイ・ライド」(9月23日)を実施予定です。
・今年もJALパックオリジナルバイクジャージを販売します。同じユニフォームで一体感を出しましょう。
[出発前]
ストレッチや準備品、完走のための秘訣など、直前アドバイスが受けられます。 (9月21日・24日出発を除く)
各ホテルにセンチュリーライド専用のツアーデスクを開設。さらに「TeamJALパック」メカニック隊としてプロの日本人メカニック3人が自転車を事前にセーフティーチェック、メンテナンスを行います。
大会当日に役立つ基本ルールの説明の後に、カピオラニ公園周りをTeam JALパックサポート隊と一緒に軽く走ります。パンク修理講座や女性ライダーのお悩み相談会も開催します。
[到着後~大会前]
大会前から終了までツアーデスクでは、専任スタッフが、皆さまに快適にレースを楽しんでいただけるよう、親切にご案内します。
ゆったりシートの最新型デラックスバス「ホクレア」でコースの下見にご案内します。
直前のコンディション調整や仲間作りに最適な「サンセット・ラン」を開催いたします。
コースの攻略法、最終調整法、必需品の確認などポイントを絞ってわかりやすくご案内します。(コンベンションセンター内 Team JALパック専用スペース)
レース当日のお荷物(着替えなど)をお預かりし、ゴール地点へお届けします。
[大会当日]
朝早いレース当日の朝食(おにぎり、バナナ、お水予定)を前日にお渡しします。(有料)
ゆったりシートの最新型デラックスバス「ホクレア」でコースの下見にご案内します。
スタート地点付近にはTeam JALパック専用エリアを設置。専用トイレ、ドリンクサービスなどをご用意しています。スタート直前には白戸さんによるワンポイントアドバイス&ウォームアップストレッチも。
Team JALパック専用 ランナーズステーションではアイシング用の氷、体力回復パワーランチなどを準備してお迎えします。橋本ワコさんプロデュースのレディーススペースでは、鏡やウェットティッシュなど完走後に身だしなみを整える女性に嬉しいグッズをご用意しています。
マラソン専用ツアーデスクからスタート地点まで送迎、また、ゴール後も巡回シャトルにて送迎いたします。
レース当日の夜は、お互いの健闘を称えあう交流の場をご用意しました。豪華賞品があたる抽選会も実施。(有料)
大会前にスポーツビューティーアドバイザーの橋本ワコさんがUVケア、肌ケアの仕方をアドバイスします。(コンベンションセンター内 Team JALパック専用スペース)
大会前にプロのインストラクターによるヨガプログラムを開催。長時間のフライト後の固まった体をほぐし、血行をよくします。大会本番に向けて体を調整しましょう。(コンベンションセンター内 Team JALパック専用スペース)
・女性ランナーを応援!特典満載の「ハレクラニ/ワイキキ・パーク・ホテル宿泊コース」
・休みがとれない方に!4日間のアスリートコースを設定
・ゆっくり滞在&安くてお得!最長12日間のロングステイコース
詳しくはこちらをご覧ください。URL:http://www.jal.co.jp/jlpk/hnlmarathon/
以上(写真はすべてイメージです)
国内旅行、海外旅行のジャルパックは、これまで以上に「お客さま視点」を第一に考え、"旅のプロ"としてお客さま・旅行会社の皆さまから常に選ばれ、愛されるホールセール旅行会社を目指してまいります。